外構工事とお隣

ソファーに寝転がって見上げるとなんて青い空

とっても静かで落ち着いた気分💕ずっとここにいたいな・・・😌

あー・・・仕事行きたくねえ😞

引越の日取りが決まってこまごましたものを出勤するまえに運んだりしています。

さて外構工事の方はというと家の引渡しの二日後にはじまっています。建物を建てる前に隣地との境界フェンスを先にやっちゃおうかと思いHMに見積りを貰いました。HMに頼む外構は高いと聞いていたので不動産屋さんのお知り合いの外構屋さんAさんと、ネット広告でよく見かけるエ◯スなんとかと言う手配会社みたいなところにも殆ど同じ内容の見積りを頼みました。

Aさんとエ◯スなんとかが100万円を切るところHMだと170万( ; ゚Д゚)

たっか!😅😅😅😅

フェンスだけでこの額になると外構全体でいくらになるやら先が思いやられるので、内容的に一番良かったエ◯スなんとかにフェンス工事を頼むことにしました。

・・・が!

このエ◯スなんとか見積りを出してくるのも遅かったんですが、発注をかけてから業者に日程を確認しますとメール送ってきた後とんと連絡してこない!

事前にいつまでに工事を終らせたいと知らせてあるし、最初に見積りをとったときは2ヶ月以上時間はありました。

何度かせっついてもまだ業者の予定が~という返答で、そうこういってるうちに建物の着工が迫って来ました。

もうどう考えても間に合わないので、外構については建物完成後にすべてやることにしてエ◯スなんとかさんはお断りいたしました👹🌋

やっぱ手配だけで現場に入らないとこはダメかもねと近郊の外構業者さんを探すことに。

最終的にエクステリアメーカーのリンクから辿ったHMの外構等も手掛ける業者さんと、ネットで検索して施工事例が好みな感じの外構業者さんの2件にしぼり、家の外観に合うようなデザインを提案していただいた後者の外構業者さんにお願いすることとなりました。

そんなわけで外交工事真最中。

そして隣のお宅も着工して工事が始まりました。

奥のほうのブロックが出来てますな

隣り合って工事が進行しているのでお互いに作業が滞らないように業者さん同士の作業予定なんかを間に入って伝えたりしています。

これは2階のキッチンの窓からお隣との境界部分を見た光景。

真ん中のブロックから右側の外壁の間がアプローチになります。

アプローチ狭っ(´▽`)

お隣も敷地ギリギリに建てているので日当たりはどうなるもんかと心配していたんですが、お隣の現場監督さんに聞いたところ2階建てだそうでホッと胸を撫で下ろしております。


マイホームランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村
シェアする:

間取りの話 その5

間取り

2階はリビング&キッチン、子供部屋+ロフトという感じでまとまりました。
後は1階の夫の仕事場をどうするかです。

↓HMの営業さんからこんな風に階段の下のスペースを利用する感じではどうかと案がでました。

ちょっと読書をしたりPCをいじる程度の書斎ならこのくらいでもいいのかもしれません。しかし仕事場として1日中いる場所なので階段の下側ってのはちょっと閉塞感がありすぎかなと。
↓ 坪数が増えてしまうのもやむなしでこの位置にもって来ることにしました。

これでもやっぱり狭いことは狭いんですが、ここなら子供たちが帰ってくるのも分かるし車も眺められるしでいいんじゃないかと。

最後の微調整

↓玄関のたたきの部分を広げました。玄関扉の両脇がキチキチなのもちょっとあれですし。広げた分書斎に棚をつけられました。

↓階段は上り切ったところでリビング空間が目に入るように。
 段数は14段から15段に増やし、踏面の奥行きを248mmと緩やかにしました。

↓1階を伸ばした分、2階はバルコニーを伸ばしました。

リビングを伸ばしたいところではありますが、坪数が価格に跳ね返ってきますので妥協。
室外用のテーブルセットとか置けちゃいますね(*´艸`*)

そんなこんなで流行りの回遊導線もウォークインクロゼットもありませんが納得いくように納まりが付きました。
ただ収納が足りるかどうか・・・

引っ越しを気に断捨離を頑張るしかないと腹を決めたのでありました。


マイホームランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村
シェアする:

足場が取れた(棟上げ+45日目)

本日現場を見に行くと解体した足場をトラックに載せているところでした。
外壁が露になりなんだちゃんと家になったなー(あたりまえだがw)と感慨がありました。
外壁の模様の切り替えのところ水切り金具のラインのシルバーが効いてキリッとした表情が出せたかと思います。

斜め前から。
この景色も隣の空地に家が建っちゃうと見えなくなるので楽しめるのも今だけw
住宅密集地の家だけに大きな窓は設けませんでした。大きい窓にも憧れますがお隣の家が近いのもあり、高さを工夫したりして視線が入らないようにして、むしろカーテンさえ要らないくらいの配置にしたいと夫。

まあカーテンまったく無しは無理ですが、カーテンが必要なのは1階と2階の掃き出し窓2つ、洋室の腰高窓3か所ぐらいかな。

部屋が狭いので窓が多いと家具を置きづらくなるというのもありますしね。

バルコニーの水栓予定地

バルコニーには掃除もしやすいように水栓を付ける予定です。

室内にも次々とボードが貼られています。1階は殆ど終わっている感じ。
そろそろ階段かなあ。

楽しみです。


マイホームランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村
シェアする:

外壁完了(棟上げ+44日目)

外壁貼り終わりました!

屋根のてっぺん

お隣の家と家の隙間から覗く屋根の天辺。

どうなるかと思ったけどカッコいいじゃんと満足げな夫。

ほぼ真っ黒な外壁。

ガレージの内側は無塗装の壁材。後で夫が自らいろいろ手を加えたいそうです。

もうそろそろ引越しの準備を始めねば…

室内にはプラスターボードが貼られて、これからは内装がメインの作業になっていくそうです。


マイホームランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村

シェアする:

間取りの話 その2

最初の間取りを手にした我々夫婦ですが、敷地ギリギリを攻めているためいまいち採光が望めないんじゃないかという懸念と、やっぱりインナーガレージが欲しい!ということを再認識しました。
それらの改善プランの再作成をお願いするメールをお昼頃に営業さんに送りました。
さあどんなプランが返ってくるかなと図面を眺めていると。

夫「仕事場は一階に欲しいんだよね」

え・・・

いやまあ、まえの土地で3階建てで間取り考えてた時にそんなこと言ってたしそんな間取りでしたね。

夫「一階で仕事しつつ窓から子供が学校から帰ってくるのが見えて、ただいまの声を聞きたいんだよ」

たしかに子供達が帰ってきて玄関からすぐ自室に入っちゃったら家族のコミュニケーション的にどうなのって感じだしその考えはわかります。子供達も難しいお年頃だしね。

わかるけどさあ。

営業さんに要望メール送る前に言って?

二度手間じゃん?あちらさんにも悪いじゃん?ブツブツ…

夫「ガレージのとこ半分仕事場にしよう」

は?どういうこと?

夫「ガレージはバイクが置ければいいから」

夫の趣味というと車とバイクでそれぞれ2台づつあります。
今住んでいるマンションでは日常使う車1台とバイク2台を置いていて、年季の入った1台は近くの夫の実家に置きっぱなしになっています。
全て格納できるような広いガレージがつくれればいいんですが。
西側半分をズドーンと細長いガレージにするようなことも夢想しましたが、そんな大きな空間にしようとすると工法なども考えなおさなければならないでしょう。
とにかくまあ夫の言うように直してみました。

夫「うんうん、これでいいよ。これで十分」

ホントかなあ…

いやあ、本心じゃないでしょそれ。

私「ガレージはそのままで、この辺に仕事場を持ってきてしまえば?」↓

夫「いやそれじゃリビングに光はいらんでしょ」

私「でも北側に下げたら水回りが入りきらないしなあ。」↓

私「お風呂場とか2階にしてみる?ダイニングキッチンとリビングを別にするとか・・・」

夫「それだ!」

どれだ

夫「2階がリビングじゃ嫌?」

おっ、それだ!

「2階リビングにしよう!」

そうしよう!

などど盛り上がっているうちに夜は更け、営業さんから修正後のプランが届きました。

東側部分の南面の壁を後退させ吹き抜けを横長にしてありますね。
これなら東南の空き地に家が建っても明るいリビングが実現出来そうです。
でもこれ申し訳ないけどボツだあ。ごめんなさい。

2階リビングで考え直します。

つづく


マイホームランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村
シェアする:

躯体工事(棟上げ+24日目)

今日も良いお天気ー!

DQウォークがてら現場を見に行きます。レベル25になりました。
現場に行くと敷地入り口が閉まっています。今日は作業なかったかーとがっかりしていると住友不動産のツナギを着た方が来たので中を見せてもらえました。明日からまた作業のために車両が出入りするのでご近所にポスティングに来られているとのこと。ご苦労様です(*`・ω・)ゞ

バルコニー

バルコニーの防水処理が終わっていました。足場を浮かせているのは仕上がった表面に傷などつけないようにだそうです。この後はここに養生のためにシートをひくなりしてから作業をするそうです。

リビング予定地

室内のここの空間はリビングになる予定。

キッチンの窓

キッチン横にくる窓なんですがもうちょっと大きくしてもよかったかなー(-_-;)
ま、設備がはいるとそうでもないかもしれません。杞憂であれ。

あれれ…

ここにきてかなり大きな間違いを見つけて現場監督さんに写真送って指摘。直しますとすぐお返事がきました。しっかりたのんますよ。


マイホームランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村
シェアする:

間取りの話

間取り

当初プランを作って貰うにあたって伝えていた希望はこれだけ。

  • 3階建て
  • インナーガレージ
  • 洋室3部屋+主人の仕事場
  • 室内に洗濯物が干せるスペース
  • パントリー
  • 猫のトイレを置くスペース(猫が4匹います)
  • 家庭用エレベータ

最終的には2階建てという事になったので家庭用エレベータ不要としてこうなりました。

  • 2階建て
  • インナーガレージ(できれば)
  • 洋室3部屋+主人の仕事場
  • 室内に洗濯物が干せるスペース
  • パントリー
  • 猫のトイレを置くスペース(猫が4匹います)
  • 家庭用エレベータ

かなりざっくりですねw
外観や見た目はあまりこだわりが無い私はなんかモダンでカッコよければいいんじゃない的なノリでした。住友不動産の 「J・アーバン」が夫婦とも割と好きだったのでそんな感じでいいじゃんみたいな。

最初の間取り

営業さんにプラン作成の依頼したその夜に手書きのプランを ささっと 作って送ってくれました。
時は3月、期末決算キャンペーンに興味ありとアピールしていたのでさすが仕事が早い( *´艸`)
それを私がマイホームデザイナーで起こしたのがこちら↓

敷地奥の広い部分を目いっぱい使った四角い総2階のプラン。2×6だからね。
玄関を入るとシューズクローゼットがあり、玄関ホールを経て真っすぐ奥に向かえば洗面&ランドリースペース。ホールから右手のドアを開ければリビングダイニング。
キッチンにはパントリースペースもあります。
階段スペースを中心としたいわいる回遊導線てやつでしょうか。
2階には洋室4部屋とれており収納も充分、吹き抜けもありリビングからは解放感もあるかな?
無駄のない良い感じのプランなのでは?

私「どうこれ?けっこういいんじゃない?」

夫「う~~~~ん、これ前の土地に家が建っちゃったらリビング暗いんじゃないかなあ」

私「でも吹き抜けから光入るんでは?」

夫「前の土地に大きな家が建っちゃうことも考えられるし、西側も立派な3階建てがあるし、吹き抜けもこの位置だとあまり採光望めないんじゃないかねえ」

東南側の土地は今は更地になっていますが、不動産屋さん経由で聞いた話だと地主さんはそのうち家建てて住むかもとのこと。北側に寄せて3階建てなど建てられるた場合は日当たりは絶望的ですね。南西側には立派な3階建てのお家がたっており西からの日当たりもちょっと怪しいですね。

そして何より、あれですね。

インナーガレージないよね。

奥の部分だけで建てようとするとインナーガレージは面積的に無理ですね。3階建てなら行けるかもしれませんがコスト的にも2階建てと決めていたのでそこは変えられません。
庭には車を置けるスペースは十分とれるのでカーポートを付ければまあ必要充分ではある。けれども家を建てようと決心した動機の中にはインナーガレージを作りたいという夫の希望もあったわけで、それを諦めてしまっては家を建てる意味が無くなってしまうんじゃないかと。
在宅仕事の夫は自分より家に居る時間もずっと長いので出来るだけ希望を取り入れてあげたいというのもあります。

そんな訳で、とにかくインナーガレージを付けたい!という強い気持ちを伝えるため自分で間取りを作り営業さんに投げてみました。

それがこれ

こんな感じで…

せっかく太い竿部分があるのでここを活用してみようという考え。
今見るとさすが素人、インナーガレージの上の前半分はどうなってるんじゃとかいろいろ突っ込みどころありますが、まあイメージは伝わるんじゃないかと。
PDFにしてメールで営業さんに送り付けました。ちょっとこんな感じで費用の概算も出してくれないかと。
さて、どんなものが返ってくるのが楽しみです。

つづく


マイホームランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村
シェアする:

土地を買う

竿が太めの旗竿地(土地探し3参照)を購入すると決めた我々は、早速手付金の100万を携えてその土地を扱っている不動産屋さんに行きました。

私&夫 「これ欲しいんですけど!」(゚∀゚)

不動産屋さん「ありがとうございます!ご購入にあたってですが失礼ですが資金計画などどのようにされているか伺ってもよろしいですか? 」

 今回の取引は不動産屋さんにとって買主・売主の双方代理をする「両手取引」になります。売買額が高ければ高いほど不動産屋さんがとれる手数料も高くなりますが、売れなければゼロです。骨を折って交渉を行ったのに結局お金なくて買えませーんってことになったら無駄足もいいところでしょうし、その辺はしっかり確認されて当然ですね。

私「いちおう頭金として…〇〇〇万円まで考えています。」

夫「 ○○銀行の住宅ローンの仮審査も通っています。 ローンの終わったマンションがあるのでそちらを売却するか賃貸に出そうかと思っています。」

不「(ウンウンとうなずく)わかりました・・・しっかり資金計画なさっているようですね。
  では不動産購入するにあたって申し込みをしていただくわけですが…」

「価格交渉って出来そうなもんですか?」

不動産屋さん
「うーんそうですねえ、問い合わせ頂いた際にご主人にもちょっとお話ししましたがケースバイケースですね。売る側はこの値段で売りたいと思う金額が大体あるわけです」

私「そうですよね、でもなるべく高く売れるに越したことはないでしょうね」

不「そうです。最低でもこの価格で売りたい、でももっと高く売れれば御の字なのでちょっと上のせして出すことはよくあります」

不「逆に低めに出してくる場合もあったりします。なにかご事情があって早く売りたいという場合がそれです」

私「なるほど、で今回のケースはどうなんでしょうかね…?」

「・・・売り主さんは高く売りたい、買い主さんは安く買いたい。双方の利益は相反するわけですがそのどちらも満足していただける取引ができるように調整するのが私たち仲介業者の役目でもあります。」

ムムム、言わんとしていることはなんとなくわかりました。
成立しないような条件を出してもしょうがないわけですね。

さてどうするか、変形地なので近隣の整形地よりは十分安い単価になっていますが、当初の予算をオーバーしていたので出来るだけ安く手に入れたい。
けど欲をかけば取引が成立しないかもしれません。
100万か200万いけるか・・・?う~~~~~~~~んと考え込む我々。

不「どうなさいますか?100万か・・・200万ぐらい下げて申し込まれますか?」

私「(゚Д゚)!!」

心を読まれたような気がしてドキッとする私。

私「提示額よりマイナス200万の金額でお願いします!」

不「ファイナルアンサー?」 (古)

私「ファイナルアンサー!!!!」(古っ)

不「あ、手付金は契約時でいいですからね」

購入申し込み書に署名し、くれぐれもよろしくね!と不動産屋を後にしました。

そして待つこと1週間ほど・・・

不「交渉成立しました!」

キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

不「この後の手続きとしては売主さんと買主さんでこちらの事務所に集まって頂いて、正式に契約という流れになります。契約を行う日程は調整します。」

しばらくして契約の日はやってきました。
この時初めて売り主さんと顔を合わせました。
重要事項の説明を受け、沢山の書類にサインとハンコを押し契約を済ませました。
その時売り主さんが話しかけてきてくださいました。

売り主さん「こちらは住宅をたててお住みになるんですか?あの、ちょっと変わった形の土地でしょ?」

我々「はい。新居を建てる予定です」

売「こんな形だから竿の部分はガレージにするぐらいしかなくてね。
  私たちも長いこと住んできまたけど….(ウッ、と涙ぐむ)」

きっと沢山の思い出がつまった土地なんでしょうね つД`)・゚・

絶対にいい家を建てますよ!!!

と心の中で誓いを立てた私達なのであった。

・・・完!





ではなく、まだお金払ってません。

その後また銀行とローン実行の日程なんかを調整して再び集合です。
書類に署名して、ハンコ押して、署名、ハンコ、 署名、ハンコ 署名、ハンコ 署名、ハンコ 署名、ハンコ 署名、ハンコ 署名 署名、ハンコ 署名、ハンコ 、ハンコ・・・

そして住宅ローンは実行され、一瞬だけ我が家の銀行口座には高額の数字が並びましたがすぐに支払い(振込み)で消えていきましたとさ(´Д⊂ヽ


注)自分の記憶に忠実に書いているつもりですが多少の脚色は含まれているかもしれません  ( *´艸`)


マイホームランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村
シェアする:

土地探し3

よさげな土地を見つけたのはいものの、その土地(土地探し2参照)は防火地域で建築費用が跳ね上がることをに衝撃を受ける少し前のこと。
夫が 不動産情報サイトのアットホームである土地を見つけてきました。
地元の不動産会社が出している情報で、他の不動産情報サイトには出ていませんでした。

夫「こんな物件遭ったけどどう?結構面白いと思うんだけど」

私「どれ(チラ見)・・・旗竿地じゃん。ダメダメ」

夫「そうかな~、結構広いし。接道5m以上あるよ」

私「(広いとな?)どれどれ・・・ムムムこれは ・・・ 」

それはこんな形の土地

はい、いわゆる旗竿の形をした変形地ですね。


これだけだとサイズ感わからないので車を置いてみました↓ ↓ ↓

6台も置けた

竿の部分が太め!
大きな家があった土地を分割したりする際に、旗竿の土地が出来たりしますがその場合は竿の部分が車一台分くらいのものはよく見る気がします。
ここはさらに分割するには難しい形状だったのでこのままで売るしかなかったと不動産屋さんが言っておりました。
敷地面積は171㎡、50坪。正面道路は公道。
お値段的には土地B (土地探し②参照) より700万高いですが、坪単価では土地Bの7割程。
土地代としては予算を超えてしまいますが、この広さは魅力です・・・!

夫「この広さがあれば3階建てをやめて2階でもいいのでは?
  2階建てにすればコスト的にもおさえられるんではないか?」

なるほどそうか!

となば早速プランを考えてもらいましょうってことでハウスメーカーさんにプラン作成をお願いしました。

私「ちょっと変わった土地なんですけど、2階建てにして3000万いや建物本体で2500万くらいで建てられないもんですかね…?」

HM「実はいまこんなキャンペーンをやっていまして…
   当期内に限定3棟!このお値段でこの装備がつくんです!
   期末までに契約いただければ出来る限り頑張ります!」

私&夫「おおっ!」

キャンペーンの内容はというと、30坪まで〇〇〇〇万円、1坪増えるごとに プラス〇〇万円 。ついでに床材、外壁、窓を標準よりアップグレード!等々

イイね!

なにがいいって、値段がわかりやすいじゃないですか

ハウスメーカーめぐりをしていてまず思ったことは、
「素晴らしいのはわかったけど一体いくらになりますのん?」てこと。
契約する前に坪単価の目安を教えてくれたところは一条工務店ぐらいだったかな?
実際に細かい仕様を決めないとハッキリいくら掛かるとは言えないというのもわかりますが、そしてどこも大抵細かいところをまで決めるには契約しないといけなんですよね。
オプションなんかで契約時より+500万は見ておくべしと聞きますし、雲をつかむ感じがありました。
こうやって具体的な値段が出てくるとスッキリ感があります。
なんとなく価格的にも行けそうな気もしますし、もう1件候補にあがっている地場の工務店さんともそんなに変わらないんじゃないかな~という気さえしてきました。

誰に立ててもらうかは兎も角、もう土地はここに決めよう!

そういうことになりました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村

シェアする:

土台・大引

会社勤めをしておりますので平日は会社です。
毎日見に行けないのはすごく残念…ですが
在宅で仕事をしている夫にほぼ毎日現場を見に行ってもらっています。

↓基礎の上に土台の木材が敷かれているところでした。

土台①

↓大引を渡す箇所に接合金具がついているのがわかります。

土台

ところで・・・・

お気づきでしょうか。
我が家の土地は間口は狭いのですが奥は広くなってたりします。
いわゆる竿の部分が太めの旗竿型の土地ですね。

土地についてはまた後ほど書きたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村
シェアする: